「フォロー&RTで応募完了」ツイッターをみると本当に簡単な条件で応募できる豪華な懸賞がありますよね?

 

 

しかし怪しくないのでしょうか?フォロー&RTで最新家電やゲーム機械などものすごく豪華なものが当たるとのことで応募したという方もいると思います。

 

 

というわけで今回は実際に懸賞に応募してだまされたことのある自分が体験談とともに懸賞は怪しいものなのか?ということを解説していきたいと思います。

 

 

最後には懸賞よりも安全で運要素もありますが、現金が手に入る素敵な方法を見ていきます。

 

 

 

目次

開く

ツイッター懸賞は怪しい?

 

 

ツイッター懸賞は怪しいのかについてですが、中には確かに怪しいものも。

 

 

特に振り込みで高額な現金やゲーム機プレゼントなどは、個人情報を相手に教えてもなにももらえないというケースも多いので注意が必要です。

 

 

住所など個人情報を教えることで、自分が現金を奪われたり身に覚えのないところから請求がきたりというケースも!

 

 

その懸賞アカウントが本当に信頼できるのかよく考えましょう。

 

 

ツイッター懸賞は嘘なのか?

 

 

確かに嘘のものも数多くありますが、有名企業の物は本当に商品がもらえます。

 

 

例えばオーダーメイドパソコンを販売する画像のドスパラなどは、よくAmazonギフト券をプレゼントするという懸賞をやっています。

 

 

企業アカウントなので公式マークもあり安心できますね。

 

 

企業や団体など有名で、公式マークのアカウントがあればプレゼント当選しても嘘をつかれ詐欺にあう確率は低いです。

 

 

企業や団体がプレゼントを渡さないなどすれば問題になってしまい、評判が下がりますので多くの場合きちんと渡しています。

 

 

ツイッター懸賞で住所やLINEは教えて大丈夫か?

 

 

当選する条件に商品発送のためLINEの登録もしくは住所を教えるというものがある場合は気を付けましょう。

 

 

有名で名の知れわたっている企業であれば住所を教えてもほぼ問題ありません。ほぼと書いたのは絶対100%安全といいきれない場合もあるからです。

 

 

しかし懸賞開催が企業でなく個人のアカウントの時は、LINE登録もしくは住所を教えることに対しては慎重にならないといけないです。

 

 

LINEに登録すると個人情報を抜かれて利用されてしまうことも。

 

 

もしくはLINE登録の後、プレゼントはもらえず有料で絶対に稼げる副業をあなただけに教えるという詐欺もあります。

 

 

実際に100%稼げる副業があるなら自分たちだけでやっているほうがいいですからね。

 

 

住所やLINEを教えるということに対しては慎重にならないといけません。

 

 

まとめ

 

 

ツイッター懸賞は大手企業であれば基本的に安心といえます。

 

 

しかし個人が開催しているプレゼント企画だと詐欺も多いので、気を付けて行う必要があります。

 

 

特に発送のための住所やLINE登録など要求が多い懸賞は必ずその主催者が信頼できるか考えるようにしましょう。

 

 

開催しているアカウントにプレゼントの当選報告がないなど、少しでも怪しいと思ったら個人情報は教えない方が良いです。

 

 

また以下では懸賞に頼らず、日々のネット通販などで通常ポイントとは別にポイントを貯めてAmazonギフト券などに交換する方法を伝えています。

 

 

時間はかかりますが、懸賞など運に頼らずに交換できるのが強みなのであなたもぜひやってみてください。

 

 

ツイッター懸賞よりも確実&安全にギフト券を獲得する方法を知りたい方はこちら