2022年1月からアニメ放送される錆喰いビスコの小説を読んでみました。
アニメ化されるというので読んでみたら、とても設定が面白くて物語も熱い良い感じの小説でした。
というわけで今回は錆喰いビスコの面白いところとネットでの評価はどうなのか?最後にためしよみして50%割引で買う方法も見ていきます。
目次
錆喰いビスコは面白い?
画像:ebookjapan | |
巻数 | 既刊7巻 |
著者/イラスト | 瘤久保慎司/赤岸K&mocha |
出版社 | KADOKAWA/電撃文庫 |
錆喰いビスコはとても面白いです。
どんなところが面白いのかというとおもに以下の3つがあげられますね。
- ストーリーは王道で分かりやすい
- 主人公がキノコ使いというのが斬新
- 世界設定が珍しい
それでは順番に詳しく説明していきます。
錆喰いビスコの面白いところ①ストーリーは王道で分かりやすい
簡単にまとめると、ストーリーは以下のようになっています。
ありとあらゆるものを錆びつかせる錆び風。
錆風のせいで人類は錆び病にいつかかるか分からないという死の恐怖に襲われていた。
荒廃した世界できのこ守りである赤星ビスコは、師匠であるジャビをつれて旅をしている。
目的はジャビの病気をなおす「錆喰い」と呼ばれる霊薬きのこを入手するためだ。
しかしきのこ守りは、いつごろからかきのこを使い錆びをまき散らすということで嫌われていた。
そのためビスコの行く手には数々の敵が立ちふさがる。果たしてビスコは自慢の弓の腕前ときのこ守りの力で霊薬を探し当てることはできるのか?
キノコ守りや錆び風など変わった設定の世界ですが、物語や主人公の目的は誰でもわかりやすいかんじになっていました。
わかりにくい言葉を多数使うライトノベルもありますが、錆喰いビスコではそんなことはないです。そのため物語に入っていきやすいでしょう。
錆喰いビスコの面白いところ②主人公がキノコ使いというのが斬新
主人公であるビスコはキノコ守りという特殊な職業です。
キノコ守りのビスコは、弓矢を使い矢が刺さった場所へ巨大きのこを生やすことができるというすごい能力を使います。
能力バトルものではキノコ使いはほぼみかけない能力なので、物語でどういかされるのか楽しみなのではないでしょうか?
錆喰いビスコの面白いところ③世界設定が珍しい
舞台は砂漠の多い荒廃した日本です。
人間などあらゆるものを錆びさせてしまう「錆び風」や錆びを広めたとして嫌われているきのこ守りなど変わった設定がでてきます。
また巨大な蟹(かに)だったり、軍用の武器を搭載したカバなど変わった動物が数多く登場しました。
世界観がよく考えられていて、ありきたりということがないので評価できるところといえるでしょう。
錆喰いビスコを読んでみた感想
わたしも錆喰いビスコを実際に読んでみたのですが、非常に熱い展開が多く一気に読み進めることができました。
主人公がきのこ守りという設定も新しさがあり、物語にどうかかわってくるのかということが気になります。
主人公のビスコは、自慢の弓の腕ときのこを操り、敵をどんどん倒していく熱血な感じの少年でした。
相棒のミロは医者でビスコみたいな戦闘力はなくて、おとなしめで冷静に作戦を考えたりするタイプです。
ビスコとミロという正反対なコンビのバランスも良く、今後の展開に期待が持てますね。
錆喰いビスコの評価は?
錆喰いビスコの評価に関してですが、アマゾンで2021年12月時点で7巻まで発売されていて以下の表のような評価になっていました。
どの巻も平均星4以上はあるので高評価といえるでしょう。
アニメ放映前の評価なので2022年1月にアニメが放映されると、人気になり評価が増えることが予想されます。
巻数 | 評価数 | 平均評価 |
---|---|---|
1 | 68 | 4.3 |
2 | 27 | 4.2 |
3 | 21 | 4.6 |
4 | 17 | 4.7 |
5 | 19 | 4.5 |
6 | 28 | 4.5 |
7 | 31 | 4.7 |
SNSなどで調べたところ以下のような点が高評価の理由のようです。
- 熱血なビスコと冷静なミロのコンビが最高に良かった
- 読後に爽快感がありよい冒険のストーリーだと思う
- 物語に熱量があり熱くなる展開がいい
次の章でためしよみしてから最大3000円割引でお得に購入する方法も見ていくのであなたもぜひ読んでみてください。
錆喰いビスコを試し読みして50%割引で買う方法
錆喰いビスコについてですがebookjapanで購入前にためし読み可能です。
さらにebookjapanは初回利用時に、6回使える50%割引クーポンを配っています。
50%割引クーポンは一度の会計につき割引上限500円なので、6回使い最大3000円割引で購入が可能です。
ちなみに錆喰いビスコは割引して以下の値段で購入が可能です。
巻数 | 割引前 | 割引後 |
---|---|---|
1 | 715円 | 357円 |
2 | 715円 | 357円 |
3 | 693円 | 346円 |
4 | 737円 | 368円 |
5 | 737円 | 368円 |
6 | 715円 | 357円 |
7 | 715円 | 357円 |
毎日1冊すべて0円で読める小説やコミックも豊富にあるので、あなたもぜひのぞいてみてください。
6回使える50%割引クーポンがお得↓