今回は、auやドコモその他のMVNO(格安SIM業者)からYモバイルへMNP(番号そのままで)乗り換えする場合、割引はどれだけあるのか伝えていきます。
いったいYモバイルはどんな割引をしていて、どれだけ安くなるのか気になると思います。
複雑なようでいて意外と理解すれば簡単なので、ぜひYモバイルをお得に契約しちゃいましょう。
Contents
YモバイルへMNPで割引はどうなる?料金の支払いはどれだけ?
まずは1年目に基本料金どれだけなのかを見て行きます。
端末料金は別に払わないといけないので注意しましょう。
しかし大手キャリアに比べると無料通話もつきお得だと思います。
YモバイルMNPした場合の料金1年目
1年目に適用される割引
スマホプラン割引で-1000円
ワンキュッパ割で-1000円
データ容量2倍オプション/500円が0円に
スマホプラン割引は新規加入者向けの割引で、加入月から25か月間適用されます。
ワンキュッパ割は加入月から12か月間適用と、期間が短いので注意しましょう。
スマホプランS | スマホプランM | スマホプランL | |
基本使用料(月額) | 3980円→1980円 | 4980円→2980円 | 6980円→4980円 |
月間データ容量 | 25ヶ月最大2GB/月 | 25か月最大6GB/月 | 25か月最大14GB/月 |
無料通話 | 10分以内の国内通話が何度でも無料 |
YモバイルへMNPした場合の料金2年目
2年目の料金です。
利用できるデータ量は変わりませんがワンキュッパ割がなくなったため1000円高くなりました。
スマホプランS | スマホプランM | スマホプランL | |
基本使用料(月額) | 3980円→2980円 | 4980円→3980円 | 6980円→5980円 |
月間データ容量 | 最大2GB/月 | 最大6GB/月 | 最大14GB/月 |
無料通話 | 10分以内の国内通話が何度でも無料 |
2年目に適用される割引
スマホプラン割引で-1000円
データ容量2倍オプションの500円が0円に
2年目になると値段が1000円上がりますがこの料金体系だとまだ大手キャリアよりはかなり安いですね。
10分以内なら無料で通話できるのも大きいと思います。
YモバイルへMNPした場合の料金3年目
スマホプランS | スマホプランM | スマホプランL | |
基本使用料(月額) | 3980円→2980円 | 4980円→3980円 | 6980円→5980円 |
月間データ容量 | 最大1GB/月 | 最大3GB/月 | 最大7GB/月 |
無料通話 | 10分以内の国内通話が何度でも無料 |
3年目に適用される割引
長期利用割引で-1000円
3年目はなんとデータ容量2倍オプションが無料だったのがなくなってしまいます。
よって使用できる容量が半分ですね。
データ容量2倍オプションは500円追加でつけることができるので、3年目継続するなら、利用を検討してみましょう
しかし26ヵ月以上継続利用の場合、26ヵ月目以降のスマホプラン基本使用料から1,000円の割引を行う、長期利用割引が適用されるので2年目と同じ料金です。
YモバイルへMNPした際の割引サービスについて
実は上の割引以外にもさらなる割引があります。
softbank光もしくはairとワイモバイルを使った際に受けることができるおうち割。
家族で使った場合に2回線目以降は500円引きされる、家族割ですね。
早速詳しく見て行きましょう。
おうち割
家のインターネット回線をソフトバンク光もしくはsoftbankAirにした場合Yモバイルと同時に利用で割引きされるサービスです。
家族割との同時利用は不可能ですが、インターネット回線を変えようかなと思っている場合にはよいのではと思います。
Yモバイルとインタ-ネットを同時に利用する場合ずっとお得です。
対象サービス | 割引き内容 |
スマホプランS | 毎月500円割引 |
スマホプランM | 毎月700円割引 |
スマホプランL | 毎月1000円割引 |
家族割
家族もしくは同じ家に住む人が2回線目以降を契約した場合に、500円引きされるサービスです。
最大で9回線まで割引されるのでよほどの大家族でない限りは、2人目以降全員家族割が受けられます。
家族割適用で1年目の2回線目以降の料金は以下のようになります。
スマホプランS | スマホプランM | スマホプランL | |
基本使用料(月額) | 3980円→1480円 | 4980円→2480円 | 6980円→4480円 |
月間データ容量 | 25ヶ月最大2GB/月 | 25か月最大6GB/月 | 25か月最大14GB/月 |
無料通話 | 10分以内の国内通話が何度でも無料 |
YモバイルへMNPの際音声SIMのみ申し込みの割引がお得
Yモバイルは、MNPや新規申し込みの際にSIMのみ申し込みの場合でも、お得な割引を用意しています。
SIMのみを申し込んだプランに応じて最大14400円割引です。
プランごとの申込額は以下の通りです。
対象プラン | 割引額 |
スマホプランS | 9600円
(400円×24か月) |
スマホプランM | 14400円
(600円×24か月) |
スマホプランL | 14400円
(600円×24か月) |
なおWEB申し込みの人限定のようですね。
またソフトバンクからの番号そのままで乗り換えの人は対象外です。
ちなみにこのSIMカードのみ申し込みを選択した人の1年目の基本料金は↓のようになります。
スマホプランSで1580円で使えるのがかなりお得です。
スマホプランS | スマホプランM | スマホプランL | |
基本使用料(月額) | 3980円→1580円 | 4980円→2380円 | 6980円→4380円 |
月間データ容量 | 25ヶ月最大2GB/月 | 25か月最大6GB/月 | 25か月最大14GB/月 |
無料通話 | 10分以内の国内通話が何度でも無料 |
YモバイルへMNPした際の割引サービスについてまとめ
Yモバイルには多くの割引サービスが用意されていて、意外に多くの割引があります。
これからMNPしようとしている人は大体イメージがつかめたのではないかと思います
というわけで今回はここまでにします。
ちなみに家にいてインターネットからYモバイルを契約することには大きなメリットがありますね。
まず時間や費用が節約できます。交通費及びショップの待ち時間がないのが良いかなと思います。
大手キャリアショップで待ち時間が長くイライラした覚えはありませんか?
休日だと人が多いので家だと安心して契約できます。
料金についてもじっくりと考えられるのが良いと思います。端末を選び、好きなプランを入力すれば毎月必要な料金がどれだけか、一瞬で出してくれます。
ショップだと店員の話を聞き逃し、いつの間にかいらないオプション(動画見放題など)を契約されていたりもします。思っていた料金と違うということになるのでショップ利用よりもインターネットのストアを見て契約の方が安心です。