今回はYモバイルの10分かけ放題について見て行きます。
Yモバイルはどのスマホプランにも、国内電話に10分かけ放題がついてきます。
しかし10分かけ放題にも制限があって、電話番号により対象外になる場合があるんですよね。
10分かけ放題が除外される場合もあるので、気づいたら通話料金がものすごい額になっていたという事も起こりえます。
海外はもちろんかけ放題対象外になるので注意が必要ですが、今回はYモバイルのかけ放題で対象外の物や、10分超えた場合について詳しく見て行きます。
Contents
Yモバイル10分かけ放題について
さて10分かけ放題についてまずは見て行きます。
スマホの場合
回数無制限の国内10分かけ放題/無料
スーパー誰とでも定額(24時間365日通話し放題)/オプション料金1000円
Yモバイルなら、スマホプランS、M、Lを契約すればどのプランにも10分国内通話かけ放題がついてきますね。
何かオプションをつけなくてもよいので10分かけ放題無料はありがたいです。
またオプションを付けたとしても1000円で国内かけ放題です。
月の通話料金が1000円に抑えられるのでありがたいですね。
他社だとかけ放題なしの場合、1分で40円の通話料金がかかります。
10分で400円ですね。
ちなみにスマホプランの1年目がSは1980円、Mは2980円、Lは3980円ですね。
ガラケーの場合
通話無料サービス(1時~21時)/0円→0円
スーパー誰とでも定額(24時間365日通話し放題)→オプション料金1000円
通話無料サービスで注意しないといけないのが、通話無料対象がソフトバンクかYモバイルあての携帯もしくはスマホ通話のみだということです。
他社への通話や固定電話あての通話が除外されているので注意しましょう。
もし誰とでも通話したいなら、スーパー誰とでも定額(24時間365日通話し放題)にオプション1000円で入ることができます。
月の通話料金を1000円で抑えることができるのはかなりお得です。
Yモバイル10分かけ放題の通話料は10分以上でどうなる
10分かけ放題の際に、10分以上かけるとどうなるのかについて説明します。
30秒20円の通話料金がかかります。1分だと40円ですね。
10分で400円、20分で800円、30分だと1200円です
長時間電話の可能性があるなら、スーパー誰とでも定額(24時間365日通話し放題)→オプション料金1000円に加入した方がお得ですね。
Yモバイル10分かけ放題の対象外の通話について
実は10分かけ放題およびスーパー誰とでも定額(24時間365日通話し放題)には、対象外の通話があります。
10分かけ放題およびスーパー誰とでも定額(24時間365日通話し放題)サービスの対象外について見て行きます。
①海外にかける場合の国際電話
②留守番電話センターへの通話および再生
③ナビダイヤル(0570)
④テレドーム(0180)
⑤番号案内(104)
上記に挙げた5つまでの項目は無料通話対象外です。スーパー誰とでも定額に入っても対象外なのでよく確認しておきましょう。
Yモバイル10分かけ放題についてまとめ
Yモバイルの通話定額はありがたいですね。
通話料金が1000円でよいのは他社にはなかなかないサービスです。
またYモバイルはインターネット回線を使ったIP電話ではないので、通話の音質も大手キャリア並みです。
他社のかけ放題サービスは、インターネット回線を使った物であることが多く、通話の際
に声が途切れたり、音量が小さくなったりと不安定になりがちです。
Yモバイルの通話は音質もよく、最初から10分かけ放題無料がついているところがよいですね。