今回はXperia XZ1は、UQモバイルで使えるのか見て行きます。
結論から言うとドコモとソフトバンクのXperia XZ1でもSIMロック解除さえすれば使うことはできるようになってます。
しかしソフトバンクおよびドコモで入手したXperia XZ1は、auの通信の周波数帯にほとんど対応してません。(バンド1のみソフトバンクとドコモとauで同じ)
UQモバイルは、auの周波数帯と同じなのでauのエクスペリア端末を使わないと、電話やインターネットがつながりにくくなるかもということを頭にいれておいてください。
それでは実際にどうやってXperia XZ1をUQモバイルで使うのがいいか見て行きましょう。
SIMロック解除やSIMに関する注意点についても詳しく見て行きます。
Contents
UQモバイルでXperiaのXZ1は使える,おすすめはauの端末
結論から言えばXperiaのXZ1は使えます。ドコモやソフトバンクの物でもSIMロック解除で使えますが、対応の周波数帯が違うのであまりおすすめできません。
UQモバイルで利用するなら、通信周波数が対応しているauで発売したXperiaを使用がおすすめです。
2017年8月1日以降に発売されたau版のXperiaはSIMロック解除なしでもUQモバイルで使えるようになりました。
auで2017年8月1日以前に発売されたエクスペリアは、UQモバイルで使用するためには、SIMロック解除が必要です。
SIMフリーのXperiaXZ1は国内版が2018年4月21日現在発売されていないので使えないと思ってください。
海外のXperia XZ1のSIMフリーは、UQモバイルで動作確認が取れていないので避けましょう。
UQモバイルでXperiaのXZ1でできることやできないこと
実はXperiaXZ1でもできないことやできることがあります。
実はUQモバイルのメールアドレスがXperiaXZ1だと使えないこともあります。
キャリアメールにあたる~@uqmobile.jpというアドレスが取得できない場合、gメールなどのフリーメールアドレスで我慢するしかないです。
さてauやその他のキャリアのXperiaXZ1でできることやできないことを詳しく見て行きます。
ソフトバンク
機種 | SIM種別 | SIMロック解除 | 使えるサービス |
XperiaXZ1 701SO | マルチSIM(nano) | 必要 | メール/フリーメールのみ
データ通信〇 SMS〇 通話〇 テザリング〇 |
ソフトバンクの機種だとメールで@uqmobile.jpが使えないことが残念ですね。
キャリアメールに当たるものが使えないので、フリーメールで代用しましょう。
通話も使えるのですが電波をつかみにくいことがあるかもしれません。
相手の声が途切れるなど場所によっては使いにくいでしょう。
XperiaXZ1 701SOの対応している周波数帯がauと同じものだとバンド1しかないので地域によって、通信や通話に差が出る可能性があります。
ドコモ
端末種類 | SIMロック解除 | SIMサイズ | できること | auの対応LTE
周波数帯 |
XperiaXZ1 Compact SO-02K |
必要 | マルチSIM(nano) | 通話:〇
メール:〇 SMS:〇 データ通信:〇 テザリング:〇 |
バンド1
バンド28
|
XperiaXZ1 SO-01K |
必要 | マルチSIM(nano) | 通話:〇
メール:〇 SMS:〇 データ通信:〇 テザリング:〇 |
バンド1
バンド28 |
何とドコモの端末は、~@uqmobile.jpが使えるわけですね。UQモバイルのメールが使えるのでかなりいいなと思います。
~@uqmobile.jpはキャリアメールに当たるものなので相手の携帯に送っても、迷惑メールと認識されないというよさがあります。
しかしドコモの端末なので、バンドの対応数が少なめですね。
やはり通話や通信で安定を求めるならauの端末がいいでしょう。
au
UQモバイル公式サイトでXperiaXZ1の動作確認が取れていません。
しかしマルチSIM(nano)を挿せば動くようです。
前世代の機種であるXperia XZsは確認が取れているようなので見て行きます。
端末名 | SIMロック解除 | SIMサイズ | できること | 対応しているauのLTE周波数帯 |
Xperia XZs SOV35 |
必要 | マルチSIM
(nano) |
データ通信:〇
通話:〇 メール:フリーメールのみ テザリング:〇 SMS:〇 |
Band1,18,26,28 |
auのXperiaに関しては、UQモバイルで使う際に周波数が完全に対応してます。
しかしUQモバイルのメールが使えないところが残念ですね。
auのXperiaは、Gメールなどのフリーメールで我慢するしかありません。
Xperia XZ1のSIMロック解除で注意すること
SIMロック解除はドコモの端末およびsoftbankの端末で必要ですね。
auの場合Xperia XZsまでは端末のSIMロック解除が必要だったのですがXperia XZ1からはSIMロック解除しなくてもUQモバイルで使えるようになりました。
2017年8月以降に販売開始したauのスマホはSIMロック解除なしでUQモバイルで使えるようになりました。
同じauの系列の格安SIM会社ではSIMロック解除なしで使えるようにしなさいと国から指導があったようです。
ちなみにSIMロック解除が必要かどうかは、UQモバイル公式サイトに行き動作確認端末一覧というところで確認できます。
UQモバイル公式サイトに行き最初のページで下の方にスクロールするとみることができます。
Xperia XZ1のSIMについて
Xperia XZ1のSIMは、マルチSIMのnanoというものです。
間違えると3000円のSIM交換手数料を払い、SIMを交換してもらわないといけません。
公式サイトに行き下にスクロールすると動作確認端末一覧というのが見えてくるのでクリックしてみましょう。自分が使いたい機種を入力すれば、どのSIMが適しているのか教えてくれます。
動作確認端末一覧で確認してからSIMを申し込むと安心ですね。
UQモバイルXperia XZ1を使うことについてのまとめ
UQモバイルでXperiaXZ1を使いたいならauの物が一番安心です。
他の会社のXperia XZ1だと通信範囲が狭くなっています。
UQモバイルでau以外のXperiaを使うと本来の機体性能が出せない可能性が高い。
電話の声が途切れがちだったり、インターネットの表示速度がおそくなってもいいならau以外の物を使うのもあり。
現在UQモバイルでは、WEBからの申し込みでSIMのみの注文でも最大10000円のキャッシュバックをしています。100円くらいの端末を購入し2年間の契約を結べば最大13000円ももらえるキャンペーンも行っています。
以下のバナーをクリックしてその先で申し込むことが条件になっています。
実際の店舗で申し込んでもキャッシュバックはないので注意しましょう。