今回も事前に紹介されているモンスターを紹介します。
ルートダスやステットゥなど個性的なモンスターが多いです。
というわけで早速見ていきます。
ルートダスとステットゥ
【モンスター図鑑⑤】非常に長寿なルートダスの背中に灯る明かりは、迷い人の道を明るく照らし正しき道へと導くためのものと信じられているのじゃ。ステットゥは強い生命力を持ちながらも過酷な地での生活に嫌気が差し安住の地を求める旅に出た多肉植物なのじゃよ! #ミトラス pic.twitter.com/7QqzUmcNA8
— ミトラスフィア公式 (@mitrasphere_pr) 2017年1月23日
迷い人の道を明るく照らすという事からいいモンスターなのでしょうか?
正しい道へと導いてくれるのでよさそうな感じです。
植物のステットゥはなんか安住の地に旅に出たとあって強そうな感じです。
過酷な環境で育ったとありますから相当強いのでしょう。
マミーストラーとテンナント
【モンスター図鑑⑥】ミイラの「マミーストラー」は目的も記憶も失い、虚ろな意識の中で彷徨い歩く不死者なのじゃ。亡霊の「テンナント」は、元は彷徨える魂が年月によって個の意識が失われ勝手気ままな本質だけとなった存在なのじゃよ。 #ミトラス pic.twitter.com/eKG7Cv7e14
— ミトラスフィア公式 (@mitrasphere_pr) 2017年3月8日
ミイラの「マミーストラー」は亡霊系のモンスターのようです。
うつろな意識の中で彷徨い歩く不死の肉体持ちのようです。
亡霊系のモンスターは序盤で出てこないのかな?
体験動画見る限りかなり面白そうなのでリリース早めにしてくれると嬉しいですね。