今回はリライトイグニスメモリアのバトルシステムやオカ研部室カスタマイズシステムなどを紹介し、どんなゲームなのかを紹介していきたいと思います。
配信日は今冬ということですが、アニメは1月から一期の続編がはじまるという事なんで期待して待っています。
というわけでさっそくみていきます。
リライトイグニスメモリアバトルシステム
これは昔からあるコマンドシステムの戦闘でしょう。
これくらいの方が難しくなくてよいですね。
おきらく☆きゅうさいというのがかがりんのスキルみたいです。
オカ研部室カスタマイズ
オカ研部室をカスタマイズできるシステムもついてます。
自分だけのオカ研をカスタマイズして自分だけの部室にしちゃえるみたいです。
小鳥のアトリエで手に入れた素材を合成して作る家具を配置して素敵な部室を作っちゃおうというのが目的みたいです。
50通り以上ものエンディング
イグニスメモリアは50通り以上のエンディングが見られるとか。
えっと一ルートどれくらいの時間で攻略できるのでしょうか?
ものすごいボリュームがありそうですが非常に期待できそうです。
中身がスカスカとかじゃないといいんですが、アニメとかにないエンドも楽しめるとのことなんで楽しみです。
すべてオリジナルなのでシナリオに期待したいですね。
書き下ろしイラスト
キャラクターの衣装をチェンジできるスキルカードです。
全て書き下ろしで星5以上のスキルカードを付ければキャラクターの衣装をチェンジできるとのこと。
まあすごく楽しみですね。
課金で入手するアウロラを無料で手に入れガチャを引けてしまう裏技はこちら
リライトイグニスメモリア好きな人におすすめのストーリーが奥深いRPG