今回は、不死身のスペースハンタージークについて紹介していきます。
CV八代拓ということで、かなり有名な人なんでしょうか?
てなわけで早速ジークの紹介をしていきます。
Contents
ジークについてキャラクター紹介
【召喚キャラクター】
スペースハンター・ジーク
CV:八代拓 イラスト:パルプピロシ
ジャンル:SF
「大丈夫ですかジーク。FBの副作用が」
「どうってことはないさ。こんなもの」
「表情と言葉が一致していませんよ?」#アカリコ pic.twitter.com/dB3tFgHeAe— アカシックリコード公式 11/10配信! (@akareco_PR) 2016年10月24日
スペースハンタージークというかっこいい感じの青年でドキドキします。
キャラクター紹介にもジャンルSFとありますね。
元ネタが本の作品にあるということです。
スペースハンターはゲームの中にもありましたね。
機種はスーパーファミコンのようです。
小説があるのかアマゾンで検索したら時の狩人というのがありましたね。
しかし、どうも違うような気もします。
FBの副作用ってなんでしょうか?
まあよくわからないので声優について調べてみました。
ちなみにジークもかなりレアキャラな方だと思います。
八代拓
この人もかなり有名な人みたいです。
アニメでの出演が多いですね。
銀の匙silverspoon作業員や中学の友達などです。
また遊戯王ARC-Vの方では主人公やクロウ、権現坂を苦戦させた(バトル・ビースト)の役で出演しているようですね。
新テニスの王子様では不破鉄人という人物を演じていたりと様々なアニメに出演してるよう。
タイガーマスクの2016年版タイガーマスクとかにも出演して絶賛活躍中の声優と言えるのではないでしょうか?
ジョジョの奇妙な冒険アイズオブヘブンのゲームではアクセル・ROというキャラを演じていたりと様々なゲームに出演していますね。
ソシャゲーでは白猫プロジェクトや魔法使いと黒猫のウィズというクイズRPGにも出演してました。
実力派の豪華声優陣なのですが本当に毎回思う事があります。
ストーリーとかゲームの開発予算とか大丈夫なのかなと。
声優のギャラはそれともそんなにしゃべらないからそこまで払わなくていいのでしょうか?
配信日は、11月10日に決定しているようなので、予約まだの人はぜひやってみるといいと思います。
魅力的なガチャのキャラクターが多いので本当に楽しみですね。
というわけで今回はここまでにします。